ARTIST

AKLO / アクロ

東京生まれメキシコ育ち、日本人の母親とメキシコ人の父親を持つハーフ・メキシカン。O.Y.W.M. (One Year War Music) 所属のラッパー。

2012年にリリースしたデビュー作“THE PACKAGE”はiTunes 総合チャートで初登場1位を獲得。その年のiTunes“ベスト・ニュー・アーティスト”への選出や、シングル曲“Red Pill” がMTV VMAJ にノミネートされるなど、各メディアで高い評価を集め、一躍、注目アーティストとなる。

2013年にはNIKE“AIR FORCE”30 周年オフィシャル・アニバーサリー・ソング“Future One”を発表。また、同年には満員御礼となったSHIBUYA-AX での東京公演を含む、レーベルメイトのSALU とのツーマン・ツアー[O.Y.W.M TOUR 2013] を東名阪にて実施し、大成功させる。

2014年、2年振りとなる待望の2nd ALBUM“The Arrival”をリリース。iTunes Best of 2014ではヒップホップ/ ラップ部門で年間最優秀アルバムを受賞。

2015年、自身2度目のワンマンをSibuya CLUB QUATTRO で開催し、チケットは即完。

また、シングル曲“RGTO”はMTV VMAJ やSSTV MVA にノミネートされ、YouTube では290 万回再生を突破するなどジャンルを問わず多くの音楽好きの間で話題となっている。

2016年1月には所属レーベルと事務所をトイズファクトリーへの移籍を発表。またKREVA の音楽劇” 最高は一つじゃない2016 SAKURA”へ出演。俳優としての活動もスタートさせる。


SALU / サル

SALUは、1988年札幌生まれ、神奈川は厚木育ち。3歳の時に父親の影響でDr.Dreのアルバムを聴き、14歳から日本語でラップを書き始めた。

日本において、主流とされていた強面ゴリゴリ系、汗かきラップスタイルとは明らかに違う、ユルフワ系脱力フロウを武器とするニュータイプ·ラッパーである。

今まで、札幌、神奈川藤沢、厚木、シンガポールなど、プライベートな事情もあって”根無し草”のように都市を渡り歩いてきた。

その経験からか、観察力と洞察力で綴る情景豊かなリリックには独特の呼吸とライミングがある。

2012年3月にインディーズ·リリースされたファーストアルバム『In My Shoes』は、23歳にして得た濃厚な人生経験と、初期騒動に裏付けされたSALU が"In My Shoes(=僕の立場から)”から見た世界について歌った作品で、J-HIP HOPのフィールドでは異例のスマッシュヒットとなり、iTunes総合チャートで初登場2位を記録。

また第5回CDショップ大賞やVMAJ、スペースシャワーMVAにノミネートされる等、SALU旋風は目利きの関係者の間で語り草に。

KREVAや木村カエラなど様々な方面から絶賛され、ヒップホップ·ヘッズは勿論、ロック·リスナーからも高い支持を集めた。

翌年、2013 年にはARABAKI ROCK FEST.13、ROCK IN JAPAN FESTIVAL2013、MTV ZUSHI FES 13、SWEET LOVE SHOWER 2013、Sunset Live 2013 など、ロックフェスにも初参戦。鮮烈なるルーキー·シーズンを送る。

その勢いのまま、TOY'S FACTORYよりメジャーデビュー。ミニアルバム”IN MY LIFE”を発表。

レーベルメイトであるAKLOとの対バンツアー”O.Y.W.M. TOUR 2013”をSHIBUYA-AX含む、東名阪で開催、大成功させる。

2014 年には満を持しての2ND ALBUM”Comedy”をリリース。( メジャー移籍後、初のフルアルバム) リリース後は初のワンマンツアー"TOUR OF COMEDY ~喜劇の旅~”を地元の札幌を皮切りに名古屋、福岡、大阪、東京で開催。まずまずの成果をあげる。(ツアーファイナルは恵比寿リキッドルーム)


FRESHMAN FELLOWS / フレッシュマン フェローズ

滋賀のノンジャンルLocal都会派二人組「ししゃもーX」,京都叩き上げ全国をフィーチャリング音源やライブで旅するジプシーラッパー「RDO」,毎週末京阪エリアのどこかで必ずプレイするユニットの女房役「DJ MJ-MICHI」の3組4人によるユニットFRESHMAN FELLOWS。 あらゆるPARTYで最先端の曲からクラシックまで華やかに盛り上げるMC、ストリートの匂いが強いラッパー、HIPHOPに限らずELECTROやDubstep等PARTY中毒のDJ、週末平日、昼から夜を問わずLIVEやHOST、DJとして様々な関西のパーティーをロックする4人の共通点はFRESH!! キャップからキックスまで、レコードからiPodまで、新譜からゴシップまで、(Rock'n RollからTRAP MUSICまで)。ファッション、音楽、カルチャーあらゆる最先端の流行をハイスピードでキャッチするFRESHMAN FELLOWSはノーボーダーでFRESHな要素を取り込んで自分達の気持ちイイ形で音楽やPARTYにしまくる新時代のアイコン。胸が踊る週末の極彩色の世界から飛び出してきたかのような4人が灰色のキャンパスを目のくらむようなカラーに仕上げる!! 新しい時代を呼び込むFRESHMAN FELLOWSが知らないフリを許さないSo FREEEEESH!!!


GOODCHILLBOYS / グッドチルボーイズ

LOWZA / ロウザ


GOBLINLAND / ゴブリンランド

大阪を拠点に活動をする若手2MC.

YU08 & Varongの実兄弟からなる”GOBLIN LAND”

主にTrapを主流としたスタイルでありながら、オリジナル性を追求した新世代のRapper.


ROT / ロット

2016年7月12日リリース

ROT「Nobody knows me - Single」


優希菜 / ユキナ

1995年 大阪生まれ。10才の頃から

HIPHOP、FREESTYLE DANCEを始め

キャリアをスタートさせる。

若干、高校2年生にして

Be Up Liveにて行われた"JAMOSA"

のバックダンサーを務め、翌年、同LIVEにて

"SoulJa"のバックダンサーを務める。

その後、大阪(DA)校に進学、同校内にて

行われたダンスコンテストにて

自身で結成したユニットで2年連続、

準優勝、入賞と受賞。

同年、ウルフルズ復活LIVE『復活のヤッサ!』にて

バックダンサーを務める。

翌年、同LIVEにてバックダンサーを務める。

その他2015年より、TOC(ヒルクライム)、

三代目J Soul Brothers、コブクロ、

つるの剛士、夢みるアドレセンス、山口リサ、そして海外の歌姫、Carly Rae Jepsen

等との共演を果たしている。

現在はGirls HIPHOPを中心としたスタイルで

活躍している。

これからの活動に期待ができるDancerである。


経歴

平成25年 3月

Be Up Live&Dance Circult 2015

《JAMOSA》バックダンサー

平成25年 11月

Be Up Live&Dance Circult 2015

《SoulJa》バックダンサー

平成26年 6月

DANCE BLOW

《エロいDIVA》準優勝

平成26年 8月

クリアアサヒPresents 『復活のヤッサ‼︎』

《ウルフルズ》バックダンサー

平成26年 9月

骨髄移植推進キャンペーンミュージカル

《明日への扉》ダンサー出演

平成27年 2月

TOC LIVE TOUR 2015

【IN PHASE】大阪&名古屋公演

《TOC(Hilcrhyme)》バックダンサー

平成27年 4月

【三代目 J Soul Brothers】

《Summer Madness》PV出演

平成27年 7月

KOBUKORO LIVE TOUR 2015『奇跡』

《コブクロ》バックダンサー

平成27年 7月

ひとのうただけどつるのうた3ライブ2015

《つるの剛士》 バックダンサー

平成27年 8月

クリアアサヒpresents

ウルフルズがやって来る!【ヤッサへ15!ボンツビパーティー】

《ウルフルズ》バックダンサー

平成27年 10月

ユメトモの舞ツアー2015秋

《夢みるアドレセンス》バックダンサー

平成27 12月

DANCE ADDICTED

《エロいDIVA✖︎Aja》3位入賞

平成27年 2月

Be Up Live&Dance Circult 2016

《山口リサ》 バックダンサー

平成27年 6月

【恋せよダイアンガールズ】

ヘアケアシリーズ《Dian》のCMにて

《CarlyRaeJepsen》と共演